手作りお菓子と日々のブログ

手作りのお菓子や、日々の出来事について、気楽に書いてみようと思います♪

子供の学習に関しての考え③

PVアクセスランキング にほんブログ村


こんばんは🌙


我が家で常備する調味料の1つに

「塩麹」があります。

一時期ブームありましたよね?

あのブーム以来、うちでは「醤油麹」と共に作り続けています😃


毎日清潔なスプーンでかき混ぜて

ゆっくり1ヶ月かけて育てるのが、性に合っています😉

最初のうちはしょっぱいのですが、仕上がっていくにつれて、甘味が出てくるのですよ✨

醤油麹は、旨味も強くなって、炒めた茄子にからめると、最高に美味しい❤


少量づつの小分けの麹なら、作りすぎて使いきれない心配は無いですね😉

私はいっぱい作っちゃいますが😁


⬇このなま麹は、甘酒もとても美味しく出来上がります✨

生 米麹 こめこうじ 5合 800g 生冷凍袋入 なま米糀【蔵元直送】国産銘柄米使用 塩麹や味噌 甘酒 作りに 砂糖なしでも十分甘い 【丸新本家・湯浅醤油】【クール便発送】

価格:891円
(2020/12/21 10:30時点)
感想(434件)


塩麹の材料は

麹100塩30水100です(翌日麹が水から顔を出していたら、少し水を足します。)

塩分濃度は15%

醤油麹なら

麹100醤油75水50です。


どちらもその日から、1日1回かき混ぜて育てます。

分量を何倍かにしたりする時は、いつも息子に材料の計算をしてもらいます😆



さて、本日『日曜特訓』があった息子ですが

何故か、時間を間違えて、塾から電話があってから行った模様です。

(私は、娘と出掛けていなかったの)

『1時間間違っちゃったよ😆』

いやいや💦日曜特訓何回目?

と言うか、夫が携帯をスマホに替えて

(絶滅危惧種のガラケー使っていた人間)

その設定の手伝い(?!)

にも夢中になっていた様子。

父親は、塾の時間も把握していない😆


塾の先生には、『時間勘違いしてた。』なんて、到底信じて貰えなく、素直にお説教されていたようですが


息子あるあるです。






本日も昨日の続きです。



私が子供のために心がけたことは

幼いうちに生活習慣を整えること。

特に睡眠は脳の発達に大きな影響がありますので、低学年のうちは6時に起きて、8時~8時半には寝る生活でした。

受検直前期の今も9時半までには布団に入るように促しています。


子供は睡眠が充分取れていれば、気持ちも安定するし、ご機嫌でいられます。


低学年のうちに、学校の宿題以外の勉強習慣を付けること。(目を離していたら、学校の宿題をさぼっていましたが😅)


それと、興味を持つと、1つのことに集中してしまうので

色んなことに対して興味が持てるように

本を揃えたり

学校で配られるイベント情報や

都内の施設、施設で行われるイベントなどは

チェックして参加することです。


自分が小さい時は

好きなことに対して没頭するタイプだったのですが

息子も自分に似ているところがある

と思っていたからです。


そして、知らないことはまだまだ沢山ある

ということを知って欲しかったからです。


学習を続けるには、『知りたい』気持ちが一番大切です。



おかげで、学校からイベント情報が配られると、自らチェックして、色々『行きたい』、と言うようになりました。

5年の夏休みまでは、色々な体験と、友達と行く電車の旅などで予定が埋まっていました。





ですが、受検勉強が始まって、今までと同じように、本人の興味の向くまま勉強をさせる訳に行かなくなって、私も随分迷いました。



私が受検をやめたいと思ったのは

本人の特性を伸ばすどころか

邪魔をしているんじゃないかと

思ったからです。



息子は色々本質を突くようなことを言いますが

中身は、同学年の中では幼い方です。

ですので、自分の苦手や興味の無いことをやりたくはありません。


受検を意識した勉強を始めて

一年過ぎる頃は

『初めて勉強が楽しくないと思った』と言われました。

塾に入ることにした理由は、そこにもあります。


私がきっかけを与えたとはいえ

『自分で決めたこと』


それをかさに色々言い過ぎてしまったこともあります。



それでも、絶対克服出来ないと思っていた、苦手な作文や記述が出来るようになったので


本人は『本気になりきれない』と言ったり

ダラダラする様子を見ても

頑張っているんだな、と思うようになりました。

受検(受験)勉強は、誰でも本人なりに頑張っているのだと思います。

小学生ですもの。親が思う以上にスゴい頑張りが必要なんですよね。

(特に勉強していなかった私が、何を言ってんだ、とも💧)



ホント言うと、今でもイライラすることもたまにあります。



でも、息子には『頑張れ!』では無くて

『頑張っているね』

と声をかけないと、ですね。






受検を意識してから、私自身が時事や環境などに興味を持つことが出来ました。




塾代はけちりましたが

本や雑誌や体験には、出来るだけお金をかけてあげた、と思います。



子供と同じ方向を見ることで、自分が今まで興味が無かったところに目が向けられるようになったのは、大きなことです。


まだ終わってはいませんが

私にとっても、受検勉強はとても貴重な体験だなと思います。




本日もお読みいただき、有難うございました‼




⬇苦手な計算を少しでも楽にするために使用した教材

一生使える!「本当の計算力」が身につく問題集 小学生版 親へのアドバイスも満載!/福嶋淳史【1000円以上送料無料】

価格:1,540円
(2020/12/21 10:34時点)
感想(0件)

『本当の計算力』は、読解力で有名な福嶋先生の本ですが、計算を楽にする考え方が沢山載っています。

中古もありました⬇

【中古】 19×19 トクトク 日本人のアタマをもっとよくする2桁かけ算 /よこいやすし(著者),COO(その他) 【中古】afb

価格:400円
(2020/12/21 10:37時点)
感想(0件)


トクトクは、絵が可愛いので、下の娘も気に入って九九よりも先に覚えました(まだ数字と結び付いてはいませんが😅)。

息子は普段の計算に、この2冊がすごく役に立っていると言います🎵

まぁ、私立中受験塾に行けば、この辺りの考え方なども教えて貰えるのかも知れませんが。


それでも、今日の過去問演習では(資料問題の計算練習で小石川。。。)

『あ~、頭に電卓仕込みたい!』『本番でタブレット持ち込んで、siriに聞きたい!』とぶつぶつ言っている息子です。。。

資料問題の計算は、地道ですから⤵



新しく『はてなブログ』も開設しております。


https://kekosmile.hatenablog.com/


内容はこちらの続きです。


引き続きお読みいただければ嬉しいです💕